top of page
about.

about.

浅川真洋 Asakawa Masahiro / JETT.A

ASAKAWA MASAHIRO

Composer / Producer

浅川 真洋

作曲家・サウンドプロデューサー

Born in 1979 in Minoh City, Osaka, Japan.

Having worked with numerous broadcasting stations, organizations, brands, visual productions, stages, projection mappings, installations, remixes (under the name JETT.A), and musicians, both domestically and internationally. Engaged in a diverse range of fields with unparalleled versatility.

A digital native creator who embraces the coexistence of tradition and innovation.

"Minoh Music Creation Ambassador"

___

 1979年 大阪府箕面市生まれ。

 

 国内外問わず、これまでに数多くの放送局、組織、ブランド、映像作品、舞台、プロジェクション・マッピング、インスタレーション、リミックス(JETT.A名義)、アーティストの⾳楽を制作。類を見ないほどの柔軟さで分野を横断し活動してきた。

 

 伝統と先端が共存する、デジタルネイティブのクリエイター。

 旅とアート、そして散歩を愛する。

 箕面市特命大使「箕面音楽創造大使」

IMG_0020_edited.jpg
works.

works.

pick up

[LIFETIME BREAKS] JETT.A

『 LIFETIME BREAKS 』

JETT.A


>>> 2023年6月30日 発売
http://www.rambling.ne.jp/catalog/lifetime-breaks/

 

Pre-Save  https://orcd.co/r9a0yb4

 >>> リミキサーとして数々のリミックス・アルバムをプロデュースしてきたJETT.A、初の書き下ろしオリジナル楽曲によるアルバム。

 タイトルの『LIFETIME BREAKS』は、「人生を休日のように楽しもう!」という浅川の人生哲学と、「一生分のブレイクビーツポップ」という意味のダブルミーニング。

 ブレイクビーツをメインに、ポップ、レトロファンク、ハウス、ドラムンベース、シンセウェイブ、ローファイヒップホップなどなど、”ファンキー&キャッチー”、”ポップ&クール”な楽曲がギュッと詰まってます!

 

01. Overture Begins〜序曲がはじまる
02. Happy Day〜ごきげんよう
03. Funky Mission〜ファンキー⼤作戦
04. Weeeeelcome to JAPON 〜よおおおおおこそニッポンへ
05. As the Wind Blows〜⾵の吹くままに
06. Sweet Candy Lover 〜スウィート・キャンディ・ラヴァ
07. Lucky Seven〜ラッキーセヴン
08. Hard Boiled〜ハードボイルド
09. Vamos Amigos〜ほないこか
10. KAIJU〜未確認巨⼤⽣物あらわる
11. Nothing Special, So Special 〜なんでもないようなステキ
12. Do It〜ドゥイ
13. Something Awesome Parade 〜なんかすごいパレード
14. Geometric Funkiness〜幾何学的なファンクネス
15. Orchestra Hit Lovers Only〜オケヒットのために
16. Light-Cool-Destructive 〜ライトでクールで破壊的
17. One Hour A Day Fantasy 〜1⽇1時間のファンタジー
18. You Gotta Chill in Bali〜⼣⽅、バリで散る
19. Night Flight〜夜間⾶⾏
20. Good Morning, New Story 〜おはよう、まだ⾒ぬ世界

 [ JETT.A ]

 作曲家・浅川真洋(Asakawa Masahiro)によるクリエイティブユニット、サウンドプロデューサー、リミキサー。
 これまでにクラシック、ジャズ、映画⾳楽、ディズニー⾳楽など、ジャンルの壁を超えたダンスリミックス・アルバムを数多く⼿がけてきた。 常識に囚われることのない⾃由な発想から⽣み出される作品は、リリースから⻑い年⽉を経た現在でも、メディアを中⼼に広く、多く、聞くことができる。

__________

 

selected works

「真相報道 バンキシャ!(日本テレビ系)」「The News Masters TOKYO(文化放送)」をはじめとする報道番組のテーマや各種の音楽

 →その他「Oha!4 NEWS LIVE」「ZIP!」「news every.」「news zero」「情報ライブ ミヤネ屋」「スッキリ」「バゲット」などにも多くの楽曲が使用されている

「Rebuilding Japan - Dreaming of Utopia(ディスカバリーチャンネル)」などのドキュメンタリーの音楽

 


「土日スポーツ中継枠『WE SPORTS』OP(日本テレビ系)」「追跡LIVE! SPORTSウォッチャー(テレビ東京系)テーマ曲『SPORTS ANTHEM』」「CHEERS! -気持ち高まる瞬間に- (日本テレビ系)」「Let's! クライミング(NHK)などのスポーツ番組の音楽

「アジア神秘紀行(BS朝日)」などの旅番組の音楽

「しまじろうのわお!(テレビ東京系)」「からだであそぼ(NHK Eテレ)」などの子供番組の音楽

文化放送「ステーションサウンド(作詞曲)」「開局70周年 QRのうた(リアレンジ)」、KRY山口放送「みる、きく、つながる KRY」など、放送局のための音楽

 


TOYOTA、SONYなど、国内外での多数のCM、VP、WEB広告音楽

 


「日本コロムビア 100周年」「ドリーミュージック」「日本国際放送(NHK WORLD- JAPAN)」などのサウンドロゴ

短編映画「Pilgrimage」(ニース国際映画祭 外国語短編作品賞受賞、作曲賞ノミネート)などの映画音楽

 

 

「ユニバーサル ミュージック『U-EXPO』」「東京JAZZ」などのイベント・オープニング曲

 

 

「東京オリンピック 海外向け招致PR映像」「東京マラソン(チャイム&アラート)」など、各種スポーツ大会のための音楽

「スーパーコンピュータ『富岳』」「真宗高田派本山 専修寺 燈炬殿『OJODO』」などでのプロジェクション・マッピングの音楽・音響デザイン

 


「滝沢歌舞伎」「Endless SHOCK」「ABC座 ジャニーズ伝説」「ANOTHER」をはじめとする人気舞台への楽曲提供

 

乃木坂46「真夏の全国ツアー2019」「生駒里奈 卒業コンサート」、NMB48「太田夢莉 卒業コンサート」をはじめとする、乃木坂46、AKB48、NMB48、SKE48、HKT48などのコンサートへの楽曲提供

etc...

​_______________

pick up more

◯「 静寂の構造 Structure of Stillness 」

映像作品「京都岩倉 実相院 Stillness in Motion ”Kyoto Jissoin”」のために書き下ろした楽曲で、この作品はアメリカ・ロサンゼルス、テキサス、マイアミ、イタリア・フィレンツェでのフィルムフェスティバルにて正式上映され、サウジアラビア「伝統と文化の祭典ージャナドリア祭」の日本館において展示上映された。

 

また、自身が音楽を担当した、北鎌倉・円覚寺如意庵にて特別開催された、着物のファッションショーにてDJプレイされた。

 

和楽器や日本的な音楽様式を前面に出しすぎないことによって、日本文化や日本的なコンテクストに馴染みのない多種多様な人たちに、自然にその空間の美しさを感じてもらえるよう模索した意欲作。

_

◯「 Sweetheart - Art & Scenery 」

スウェーデン・ストックホルムに本拠を構える出版社からの依頼で作曲。自身の趣味であるアートや旅をテーマにした、クラシカルな楽曲群のうちの1曲。

 

静謐なたおやかさを、ミニマルな音によって描いている。

_

◯真宗高田派本山 専修寺​ 燈炬殿

OJODO

音楽・音デザイン

2023

_

◯伊賀市

『IGAMONO』ブランディングムービー

オリジナルサウンドトラック

2022

_

◯日本テレビ系

『シューイチ

スポーツ大会用の楽曲を提供し、

TOKYO2020大会特集にてテーマ的に使用された

_

◯テレビ朝日

『東京サイト』

オープニング & サウンドロゴ

_

◯成田国際空港

映像作品成田空港ミュージカル

英作詞・作曲・編曲

 

_

and so on...

IMG_5510_edited.jpg
contact.

contact.

メッセージを受信しました

bottom of page